新人作業療法士お助けサイト

臨床経験4年目の作業療法士が、精神科分野、身体障がい分野の経験を通して学んだことを作業療法士を目指している学生さん、作業療法士になったばかりの新人さん向けに臨床に使える情報などを配信

計算プリントを漠然と提供し、これでよいのかと悩んでいるあなたへ送る買い物を想定した訓練方法とは?

f:id:OTRhelpsite:20191018181745p:plain

 

今日は、計算プリント以外の方法で

買い物につながる訓練方法をお伝えします

 

f:id:OTRhelpsite:20191018181851p:plain

 

漠然と脳トレプリントを患者さまにやってもらっても患者様の生活につながっているかわかりずらい場合があります。

 

f:id:OTRhelpsite:20191018111303p:plain

今回の脳トレ方法では、実際に患者様の買い物場面を想定してできるため、生活につながりやすいです。

 

もし、この方法を知らなければ

  • 患者様への介入手段が同じものとなりやすい

 

  • とりあえず、脳トレプリントやってもらおうとして作業的なアプローチしかできなくなる

 

 

でもあなたが、この方法を知っていれば

  • 患者さまが目標を持って取り組むことができる可能性がある

 

  • 生活場面を想定したアプローチとなりやすい

 

 

 

目次

 

 

では、具体的に

計算プリンと以外の方法で

買い物につながる訓練方法とは?

 

 

それは

 

硬貨を訓練場面で取り入れてみる

 

硬貨の商用利用可能なフリー写真素材

 

※100円ショップに売ってあるオモチャの硬貨や紙幣、手作りなどでもよいと思います

 

なんでこの方法をおすすめするのかというと?

  • 次のステップへ目標設定の共有がしやすい(お金の計算、買い物でのレジの支払い)
  • 漠然と計算プリントを解くよりも、生活に直結しやすい



具体的にどうやって、使っていくかというと

 

スーパーのチラシと一緒に使います

【ミニチュア小物】スーパーマーケットのチラシを作る

①チラシから、買いたいものを挙げてもらう

 

②白紙の紙に商品とその値段を書き出す

(暗算でできる患者様は紙がなくてもよいと思います)

 

③買うのに必要な合計額を出してもらう

 「メモとノート」の写真

 

まとめ

 買い物場面での訓練方法に、硬貨を取り入れてみるを挙げてみました

 

目の前の患者さまで、「買い物がしたいけどちょっと・・・」と悩まれている方がおられて、必要な訓練であったら取り入れてみてはどうでしょうか?

 

 

 

 

※限定告知※

 

『自信を持って患者様を支援できる特集講座』について掲載しています!

f:id:OTRhelpsite:20191109094735p:plain

 

下記のリンクをクリックしてみてください!↓

 

 

https://peraichi.com/landing_pages/view/vtvyh

 

f:id:OTRhelpsite:20191105195934p:plain