新人作業療法士お助けサイト

臨床経験4年目の作業療法士が、精神科分野、身体障がい分野の経験を通して学んだことを作業療法士を目指している学生さん、作業療法士になったばかりの新人さん向けに臨床に使える情報などを配信

脳梗塞を発症されたお医者さんが語るリハビリで大切な考え方とは?

 

f:id:OTRhelpsite:20191119011504p:plain

 

今回は脳梗塞を発症されたお医者さんが語る本当のリハビリで大切な考え方についてお伝えしていきます!

 

f:id:OTRhelpsite:20191116235857p:plain

 

 

 

 

これを知っておくことで

  • リハビリについて改めて考えることができる

 

  • 脳梗塞を発症された方の意見を知れる

 

f:id:OTRhelpsite:20191118222452p:plain

 

 

 




これを知らないと

  • 型にはまったままのリハビリになるかもしれない

 

  • 支援の幅が広がらないかもしれない

f:id:OTRhelpsite:20191116235600p:plain

 

 

 
リハビリについての幅を広げていきたい方はぜひ、この先を読み進めてみてくださいね!

 

 

 

f:id:OTRhelpsite:20191118222541p:plain

 

 

 

 

目的

 

 

脳梗塞を発症されたお医者さんが語るリハビリで大切な考え方とは?

 

それは

 

「普通の生活」こそがリハビリ

 

となるです

f:id:OTRhelpsite:20191111234316p:plain

 

この方の文章を引用しています

 

山田規畝子(やまだきくこ)さん

 

f:id:OTRhelpsite:20191119011504p:plain

 

元外科医で3度の脳出血により高次脳機能障害を発症される。高次脳機能障害に関して講演、執筆活動を行われている方になります

 

今回は、こちらの本の文章を引用させていただいております↓

 

 

どういうこと?

 

 

山田規畝子(やまだきくこ)さんが語るリハビリとは

 

 

  • 日常生活をリハビリにするということの意味は、自分の失敗の傾向を認識し、対策を自分の脳で考えること

 

  • 普通の生活は取り組むべき課題の宝庫です。その課題にさらされ続けるうちには多少傷ついても、眼前で起こる現象をある種の法則性(傾向)を持って、経験の記憶として蓄積する天才です。そして、その傾向に脳は対策を見つけます

 

  • 脳は経験にさらされると自然に学習のプロセスをたどります

  

 

まとめ


脳梗塞を発症されたお医者さんが語るリハビリで大切な考え方として

 

 

「普通の生活」こそがリハビリ

 

についてお伝えしました

 

f:id:OTRhelpsite:20191119011504p:plain

 

 

上記の本は個人的に勉強になる本でした。一度読んでみてはいかがでしょうか?

 

臨床で参考にしていただければ幸いです

 

f:id:OTRhelpsite:20191111232707p:plain

 

 

 

※限定告知※

 

『自信を持って患者様を支援できる特集講座』について掲載しています!

f:id:OTRhelpsite:20191109094735p:plain

 

下記のリンクをクリックしてみてください!↓↓↓

 

 

https://peraichi.com/landing_pages/view/vtvyh

 

f:id:OTRhelpsite:20191105195934p:plain